副業でチャットレディについて
本業の収入が少なく、生活に困っているので
副業を考えています。
しかし本業の会社は近い将来的には副業可になるとのことですが今はまだ副業NGです。
チャットレディをしようかと思っているのですが、住民税の申告を給与天引きではなく
自分で納付にしたら会社にバレないと見かけたのですが
自分で納付にする段階で怪しまれてしまうのではと不安です。
自分で納付にする場合は人事部に直接言ったらいいのでしょうか?
また、副業の収入は年48万円以内なら確定申告は本業のみの申告であっているのでしょうか?
税理士の回答

豊嶋彩子
副業が給与や年金でない場合は、確定申告書第二表の真ん中より下くらいにある「住民税・事業税に関する事項」欄の「給与、公的年金等以外の所得に係る住民税の徴収方法」のところで、「自分で納付」とすれば、副業の分の住民税は天引きになりません。お勤めの会社に申告する必要はありません。
本業(会社の給与所得)で年末調整がされていれば、副業の所得が20万円以下であれば、確定申告は不要です。20万円を超える場合は、本業の分の所得も含めて確定申告をしなければなりません。
早急なご回答ありがとうございました。
本投稿は、2024年11月05日 08時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。