給与収入180万、公的年金収入130万、確定申告不要なのでしょうか?
自分で調べた限りでは、
給与所得=118万
雑所得=20万
になり、年金以外の所得が20万を越えるため、確定申告は必要、と思ったのですが、
知識ある方に不要といわれ、何故なのか理解できずこちらで質問させていただきました。
給与をもらう職場で年末調整をしてもらうからでしょうか??
前提が、「医療費控除等があり還付のための申告」という理由は除き、「面倒なので申告しなくて良いならしたくない人」からきた質問にたいする回答になります。
よろしくお願いします。
税理士の回答

給与を年末調整される場合は、給与所得以外の所得が20万円を超えなければ確定申告は不要となります。
なお住民税は申告が必要ですので、管轄の市役所で手続きをしてください。
本投稿は、2024年11月14日 23時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。