[確定申告]暗号資産の所得区分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 暗号資産の所得区分について

暗号資産の所得区分について

3年程前から暗号資産のマイニングを事業所得として申告しています。
マイニングで取得した暗号資産で、定期貸しするレンディング(貸コイン)をしようと考えていますが、レンディングで得た利息の利益は事業所得として問題ないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

基本的に個人で運用している場合は雑所得の対象です。 一方、法人で運用した場合は事業所得に該当します。

素早いご回答ありがとうございます。
個人事業主でマイニングの収入は事業所得として申告していますが、この場合でも同様に事業所得として問題ないでしょうか?

原則として、事業所得になるためには開業届を提出する必要があります。

言葉が足らずにすみません。
個人事業主として開業届けは出しています。
3年程前に税務署へ相談して、マイニングの収益は事業所得としても良さそうだとの見解も頂きました。
マイニングで得た暗号資産を運用した場合には事業所得として問題ないでしょうか?

税務署に開業届が提出されていれば事業所得になります。

ご回答ありがとうございました。
遅い時間にもかかわらずお手数をお掛けしました。

本投稿は、2024年12月04日 22時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 暗号資産税金について

    暗号資産レンディングにより発生した利息、さらにそれを取引所に返還し、売却したときの税金について質問です。 例えば 1BTC=10,000,000 としま...
    税理士回答数:  1
    2024年09月03日 投稿
  • 暗号資産レンディング取得にかかる税金について

    国税庁HPによると、レンディングによって取得した暗号資産は取得時点の価額(時価)については所得の金額の計算上総収入金額(法人税においては益金の額)に算入され課税...
    税理士回答数:  1
    2023年04月03日 投稿
  • 暗号資産について

    2019年にICOで購入した海外を含む暗号資産ですが、多くの物がプロジェクト自体が消滅して損金が発生しました。 このような場合は損金として確定申告で他の雑所得...
    税理士回答数:  1
    2022年01月13日 投稿
  • 暗号資産の納税について

    確定申告作成コーナーで事業所得の他に雑所得(暗号資産で388885円)で作成したのですが、納税額が0円になります。 暗号資産については20万超えたら納税し...
    税理士回答数:  1
    2023年02月17日 投稿
  • 暗号資産

    英国在住の外国人から私の経営する農業法人の運転資金援助を暗号資産で受ける事になりました。その外国人との間で無償資金提供契約書を作成の上、ビットコインで送金して貰...
    税理士回答数:  1
    2024年07月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,191
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219