生活保護の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生活保護の確定申告

生活保護の確定申告

現在、脳梗塞を患いリハビリをしながら生活保護を受けています。

身体が大分動けるようになったので日雇いアルバイトしながらハンドメイドを作りアプリで売って復職したいと思っています。

その場合、日雇いアルバイトは年間55万までハンドメイドは所得年間48万まで稼いでも非課税なのでしょうか?

いい歳なので扶養からは外れています。

日雇いのほうは会社から源泉引かれています。

また住民税は何万以下まで大丈夫か教えていただければ幸いです。

税理士の回答

生活保護課の係の方とご相談ください。
一時期働けて、保護が打ち切られたら、大変です。
相談しながら働いてください。

その場合、日雇いアルバイトは年間55万までハンドメイドは所得年間48万まで稼いでも非課税なのでしょうか?

上記もその際に相談ください。
健康で、丈夫で、頑張ってください。陰ながら祈っています。

もちろん相談と収入申告はします。因みに月8万くらい働いても生活保護は切られません。確認済みです。

一般的に日雇いアルバイトは年間55万までハンドメイドは所得年間48万まで稼いでも非課税なのでしょうか?

ご返信お願いします。

一般的に日雇いアルバイトは年間55万まで
給料なら給与控除が550,000円ある。
ので、給与所得は、550,000-550,000円で=0円になる。
課税されない。
ハンドメイドは、事業所得なので、収-経費=480,000円であれば、
基礎控除があるので、課税所得は0円です。
所得税は非課税です。住民税は、430,000円なので、50,000円課税所得が出てくる。
所得年間48万まで稼いでも非課税なのでしょうか?
上記記載。

本投稿は、2024年12月15日 17時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 令和5年度の確定申告遅れ・個人事業主・生活保護者

    令和5年3月29日から開業届を出しハンドメイド作家の個人事業主として活動しています。 旦那の病気や私がハイリスク妊婦に該当してしまい 仕事が出来ない状態とな...
    税理士回答数:  2
    2024年07月02日 投稿
  • ハンドメイドの確定申告について質問です。

    現在学生で、父の扶養に入り、アルバイトをしながら、ハンドメイド作品をフリマサイトで販売しています。   ハンドメイド販売についての知識が不十分なまま、販売を...
    税理士回答数:  2
    2022年10月01日 投稿
  • 学生のハンドメイド販売における、確定申告について

    私は現在、高校生で今度ハンドメイドフェアに参加して自分の作った作品を販売しようと考えています。 しかし、学校側からはアルバイトをみとめていないため、これも同様...
    税理士回答数:  2
    2020年08月03日 投稿
  • ハンドメイド、雑所得 確定申告について

    フリマアプリにてハンドメイド作品を販売しています。 年間100万ほど(経費引かず)稼いでいます。 アルバイトでは50万未満 無知で教えて頂きた...
    税理士回答数:  1
    2019年10月23日 投稿
  • 確定申告について

    副業でフリーでハンドメイド作家と夜は水商売のアルバイト(個人事業主)をしてます。 確定申告の際、ハンドメイドの方の売り上げが20万以下、水商売の方は申告しない...
    税理士回答数:  2
    2020年02月22日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,847
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,604