税理士ドットコム - [確定申告]トレーディングカードの売却、複数回に分けて行うと税金は? - トレーディングカードの売却で得た利益が年間20万...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. トレーディングカードの売却、複数回に分けて行うと税金は?

トレーディングカードの売却、複数回に分けて行うと税金は?


かかりますか?複数回に分けて行うと税金はかかるのでしょうか?

税理士の回答

トレーディングカードの売却で得た利益が年間20万円を超える場合、税金がかかります(給与所得者の場合)。複数回に分けて売却しても、合計の利益が基準を超えれば課税対象となります。具体的には、給与所得者なら「雑所得」、個人事業主なら「事業所得」に分類される可能性があります。また、利益計算には購入費用や経費を差し引いた金額が適用されます。売却額が大きい場合、確定申告が必要になるため注意が必要です。

レシートなど取ってません。
お店にいままでうったレシートなど請求したらいいでしょうか?
ちなみに扶養内の私は個人事業主です。

あと、50万の控除は適用されますか?

① 過去のレシートについて
お店に売却時の取引記録やレシートを請求するのは有効ですが、対応はお店次第です。取引履歴が確認できる場合もあるので、相談してみてください。もし記録がない場合、購入価格や売却価格を合理的に推定し、メモや記録を作成することで申告の根拠にできます。ただし、推定が曖昧な場合、税務署から指摘を受ける可能性があるため注意が必要です。

② 50万円の控除について
個人事業主として申告する場合、「青色申告特別控除」の50万円は適用可能ですが、事前に青色申告の承認申請を税務署に提出している必要があります。申請がなければ「白色申告」となり、この控除は受けられません。

2番の控除ですが、
トレカの譲渡所得の特別控除は50万円とみたのですがそのことです、分かりにくくてすみません

本投稿は、2025年01月13日 13時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227