税理士ドットコム - [確定申告]イータックスで複数ある売買契約書はどれを送ればよいか? - ご質問ありがとうございます。不動産売却の確定申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. イータックスで複数ある売買契約書はどれを送ればよいか?

イータックスで複数ある売買契約書はどれを送ればよいか?

イータックスで不動産売却の確定申告をしようと思っています。
イータックスでは送れる書類の枚数に制限があるようですが、手元に売買契約書と書かれた書類が複数存在する為、どの書類が有効か分かりません。
収入印紙が貼られた契約書はあります。
その一枚だけで十分ですか?
また、その売買契約書はホチキス留めで他にも所在地や面積が書かれたページがありますが、それも同時に送った方が良いですか?

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

不動産売却の確定申告で提出する売買契約書については、基本的に収入印紙が貼られた契約書のコピーを提出すれば十分です。収入印紙のある契約書は正式な契約書として扱われるため、有効な証拠書類となります。

また、契約書がホチキス留めされている場合は、全ページをスキャンして送付することをお勧めします。所在地や面積など重要な情報が記載されているページも申告の審査に必要となる可能性があるため、契約書全体を一つのPDFファイルにまとめて送付するのが望ましいです。

e-Taxでの書類枚数に制限がある場合は、必要に応じて複数ファイルに分けるか、税務署に直接相談して対応方法を確認すると安心です。適切な書類提出でスムーズな申告を進めましょう。






本投稿は、2025年01月13日 14時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • イータックスの受信通知について

    個人事業主、青色申告者です。 今回初めてイータックスで確定申告をしました。所得税も納付済みです。 IDパスワード方式です。 確定申告の書類を提出しなけ...
    税理士回答数:  2
    2020年04月23日 投稿
  • イータックスによる確定申告 ふるさと納税について

    個人事業主、青色申告です。 イータックスで確定申告をしています。 ふるさと納税の電子控除証明書を発行したのですが、楽天ふるさと納税で家族の分もまとめ...
    税理士回答数:  2
    2024年03月03日 投稿
  • 不動産売却による書類について

    土地の1部を売却しました。 全体の土地ではなく、その土地の半分を売却という形になります。 そこには平屋の家も建っております。 この間、売買契約書を...
    税理士回答数:  2
    2020年01月19日 投稿
  • 不動産収入の確定申告

    初めて確定申告書の作成の仕方についてお聞きしたいです。 書類は 源泉徴収票 マイナンバー 不動産売買契約書 賃貸契約書 ローン残債証明書 は手元に...
    税理士回答数:  1
    2021年03月22日 投稿
  • 不動産売買の確定申告など

    不動産売買で利益がでなかった場合、確定申告の際、全く無視してよいのでしょうか。あるいは、売買契約書などのコピーを持参したほうがよいのでしょうか。 また、生命保...
    税理士回答数:  1
    2017年02月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,859
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,618