配当金支払通知書の確定申告について
上場株式に係る配当金(特定口座・源泉徴収済)を確定申告する際のご質問です。
【質問事項】
・配当金支払通知書が複数枚存在する場合、配当金を確定申告する際に全ての支払通知書を確定申告しなければならないのでしょうか?
・納税者自身で、支払通知書ごとに確定申告する・しないを任意に選択しても問題ないでしょうか?
【背景・詳細内容】
手元に複数枚の配当金・支払通知書があります。
確定申告書等作成コーナー(及び手元計算)にてシミュレーションをした結果、一部の配当金・支払通知書を申告することで、所得税及び住民税の合計額を減らせることがわかりました。
全ての支払通知書を確定申告すると、配偶者控除が減額される関係で、かえって所得税が増えてしまうケースでのご質問です。
税理士の回答
本投稿は、2025年01月14日 22時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。