競馬で得た一時所得による確定申告について
競馬で得た一時所得の確定申告では、過去1年分の投票履歴が確認できないのですが、通帳の出金など覚えている範囲で申告した際に、少ない金額だとどうなりますか?それに対して後いくら納めて下さいと通知がきますか?
また多い金額を納めた場合どうなりますか?
税理士の回答
こんにちは。
確定申告後に、申告した所得が少ないことが発覚した場合には修正申告をすることで不足していた税額を納付する必要がありますし、修正申告に応じない場合には更正処分が行われることになります。また、一般的には税務調査の際に追加納税額についても指示されます。
納めた税額が多すぎたことが発覚した場合には更正の請求をすることで、納めすぎた部分の税額の還付を受けることができます。
ありがとうございます。
1 間違って申告していても修正をしたら大丈夫ってことでよろしいでしょうか?
2 修正申告がいわゆる追加納税という認識でよろしいですか?
3 追加納税、修正申告は郵送できたりしますか?
それとも携帯に通知がくる方法はありますか?
①そのような理解で結構です。しかし修正申告の場合には延滞税等がかかることがありますのでご注意ください。
②修正申告は当初の申告について誤りがあった場合に、それを修正するために行う申告です。これを行うことにより追加の納税額が確定します。
③修正申告書の提出は郵送でも可能です。また、納税方法はコンビニ払いや振込等で行うことができます。携帯に不足額の通知が来ることはありませんが、不足していることについて税務署から連絡が入ることがあります。その場合には日程を調整の上、税務調査が行われることになります。
ありがとうございます。
③の件で、自宅に通知がくるのが不都合なのですが、携帯にのみ通知が届く方法はありますでしょう?
確定申告をe-Taxで行うことで書面でのやり取りを減らすことができるかと思いますが、一般的には何らかの書類が郵送されてきます。これを避ける方法はないかと思われます。
ありがとうございます。
正しい金額で特に修正申告もなくても何らかの通知がくるという認識でよろしいでしょうか?
確認したい点がある場合には、携帯電話やご自宅に電話連絡や郵送による連絡が入ることになりますが、確定申告の内容に何ら不審な点がない場合には通知が来ることはありません。
分かりました。ありがとうございます。
本投稿は、2025年01月22日 16時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。