仮想通貨の確定申告について
仮想通貨詐欺に合い、お金を失った場合の損益計算はどのようになるのでしょうか?
国内取引所のGMOコインでソラナを購入し、個人ウォレットのファントムウォレットに送付してスワップ取引を行っていました。
そこで14万ほどの利益が出たのですが、ウォレットからトークンを引き抜く詐欺被害に遭い、10万円を失いました。
この場合、利益の計算は14万円なのか、被害の10万円を差し引いた4万円なのかどちらが正しいのでしょうか?
年間20万円未満の利益ならば確定申告が必要ないとのことなので、20万円未満の利益に抑えたいと考えているため、質問させていただきました。
税理士の回答

ご質問について回答します。
詐欺は経費にならないので、残念ながら14万が利益になります。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2025年01月29日 21時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。