競馬で50万以上勝ちました。
普通に働いている会社員です。
競馬の勝ちが50万を超えました。サイトによっては50万超えたら確定申告や、20万超えたら確定申告などありますが、どちらが正しいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
去年買った金額は58万円になります。
税理士の回答

ご質問者さまの回答をまとめると以下のとおりになります。
1. 競馬の払戻金は一時所得として扱われる
→【計算式】=(払戻金 - 購入費用 - 50万円)÷ 2
2. 給与所得者の場合
給与所得以外の所得(=一時所得など)が20万円以下なら、確定申告の義務はない。
3. したがって
どちらが「正しい」というよりも、状況により判断します。
例えば、昨年58万円の払戻金で、もし馬券購入費用を差し引いた結果(一時所得として計算した金額)が20万円以下であれば、申告は不要となります。
一方で、控除前の払戻金が50万円を超えていても、購入費用の控除と特別控除50万円の適用により、実際に課税対象となる一時所得が20万円以下であれば申告不要となります。
このように、単に払戻金の金額が50万円を超えたから申告が必要、あるいは20万円を超えたから申告が必要というわけではなく、最終的には「(払戻金 - 購入費用 - 50万円)の半分」が給与所得以外の所得として20万円を超えるかどうかで判断されます。
よろしくお願いいたします。
今回の場合だと、
58(払戻金)-6(購入費)-50×1/2=1
20万を超えていないので、確定申告は不要ということでよろしいでしょうか?

はい。ご質問者さまの理解で合っております。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2025年02月01日 22時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。