税理士ドットコム - 確定申告 在宅ワークの光熱費の経費申請は無意味なのか - 在宅ワークの光熱費が経費にならないと言われた理...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 在宅ワークの光熱費の経費申請は無意味なのか

確定申告 在宅ワークの光熱費の経費申請は無意味なのか

以前、国外で生活していた関係で、日本に帰国後も引き続き国外の会社に雇用され、リモートで仕事をしています。
給与は国外の会社から所得税が引かれる前の金額が振り込まれるため、日本で確定申告をして納税しています。
毎年税理士に確定申告の手続きをお願いしており、在宅ワークにかかる光熱費も経費で申告できないか相談しましたが、意味がないと言われました。
雇用先の会社の勤務時間で働いているため、時差の関係で深夜まで電気を使用しており、深夜の光熱費に関しては確実に仕事のための支出となっています。
なぜ、光熱費の経費計上が意味がないのか、他の税理士の方のご意見を伺いたく、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

在宅ワークの光熱費が経費にならないと言われた理由は、あなたが雇用契約で働いているためです。日本の税法では、給与所得者(会社員)は給与所得控除があるため、在宅勤務の光熱費などを個別に経費計上することは認められません。一方、個人事業主やフリーランスであれば、必要経費として按分計上できます。

本投稿は、2025年02月05日 10時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 在宅ワーク 光熱費按分について

    在宅でイラスト、デザインの仕事をしています。 2018年から仕事がはじまり、在宅時ほとんど仕事をしているので時間、面積などで妥当な割合を算出し按分した光熱費を...
    税理士回答数:  2
    2019年01月17日 投稿
  • 主婦 在宅ワークの申告について

    一月より前年度まで働いていた会社を辞めて、引き続き、その会社との個人契約となりました。ネット通販の管理が主な仕事です。 在宅の仕事で、報酬はその月ごとの売上に...
    税理士回答数:  1
    2018年05月19日 投稿
  • 在宅ワークにて確定申告の経費について

    今年から在宅ワークを本業とし、親と同居しています。 所得金額が38万ということで、経費を引く場合、スマホ代やインターネット関連などの通信費は家族割などで安...
    税理士回答数:  1
    2019年11月13日 投稿
  • 確定申告 外交員報酬

    現在夫の扶養内でパートをしています。 在宅ワークで働いていて昨年の収入は給与で大体年間トータル104万 外交員報酬で年間トータル35万でした。 パート先では...
    税理士回答数:  2
    2024年03月05日 投稿
  • 【給与所得者】在宅ワークにかかる経費を確定申告に含めてよいか

    要約:「会社員+アルバイト(在宅ワーク)」という給与所得者が、家賃や光熱費を経費として確定申告してもよいのでしょうか? 会社員(正社員)です。副業OKの会...
    税理士回答数:  1
    2019年05月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,421
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410