確定申告における定額減税について
個人事業主で源泉引かれて報酬をもらっていて令和6年分は源泉所得税全額還付になりました。
この場合でも定額減税1人3万円別途自治体から給付されるのでしょうか?
税理士の回答

定額減税のうち年税額から引ききれなかった分は、住まいの市区町村から「調整給付」として支給されます。
今回「源泉所得税額が全額還付となる」とのことですが、定額減税「前」の税額が0円だったのでしょうか?
この場合は定額減税額相当額が「全額」給付になると思います。
0円でなかった時には、その差引した金額を1万円未満は切り上げして、給付されることになります。
本投稿は、2025年02月07日 07時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。