スマート憑依で外税入力方法
領収書をスマート証憑に登録していて、質問です。
外税で書かれている金額11760円で、
経理方式/税込・税抜
消費税率/10%・軽減8%・その他
をそれぞれ選んで入力するところはどのようにすればよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

三嶋政美
結論から言うと、外税表記の領収書(11,760円)を 税込経理方式 or 税抜経理方式 によって処理が異なります。
① 税込経理方式(会計処理を税込みで行う場合)
消費税率:10%(または軽減8%)を選択
金額:11,760円(そのまま入力)
※ この場合、消費税額は自動計算され、経費として税込みのまま計上されます。
② 税抜経理方式(消費税を分離して処理する場合)
消費税率:10%(または軽減8%)を選択
金額:税抜価格を入力(11,760 ÷ 1.1 = 10,691円)
消費税額:1,069円(自動計算 or 手入力)
※ この方式では、消費税は「仮払消費税」として計上され、後で精算されます。どちらの方式を採用するかは、会社の会計方針によりますが、①の方が簡便と存じます。
三嶋様ありがとうございます。
その領収書を発行した会社に問い合わせたところ、税込の金額です。と回答をもらいました。
①で入力してみます。
本投稿は、2025年02月08日 16時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。