税理士ドットコム - [確定申告]副業(給与所得)の住民税の普通徴収について - 策はありません。一定の条件の下にできる対策とし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業(給与所得)の住民税の普通徴収について

副業(給与所得)の住民税の普通徴収について

去年の6月から副業禁止の会社で働いていますが、副業(給与取得)をしています。
副業分の収入は年25万ほどでした。

転職時に前職の源泉徴収票は提出しており、
副業の分は秘密にしております。

確定申告をしようと思っていますが
給与取得の場合は住民税を副業分のみ普通徴収にすることができないと聞いて焦っております。

本業の会社に副業をバレたくないのですがどうすれば良いでしょうか。

税理士の回答

策はありません。

一定の条件の下にできる対策としては、
年が終わる前でしたら、ふるさと納税をして、住民税が不自然にならなくする方法はあるかと思います。

25万円ということは、給与所得控除額の増額を加味して、住民税が23,000円増加するなら、25,000円のふるさと納税をして住民税を23,000円を減少させるとかはあるかと思います。
ただし、住民税の減額限度は所得割の2割という制限があるので、常に使える方法ではありません。

本投稿は、2025年02月25日 09時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業の確定申告と住民税納付について

    私は会社員として本業をしながら、副業として単発のアルバイトをしています。 副業の給与が20万円を超えなければ確定申告は不要でしょうか? また、住民税の納付は...
    税理士回答数:  1
    2024年05月08日 投稿
  • 副業分の住民税について

    現在、本業と別に副業をしています。 副業は給与所得になるのですが、10万以下でした。 副業先より本業にバレないように手続きできるとのことで、 源泉徴収...
    税理士回答数:  2
    2020年02月18日 投稿
  • 副業分の雑所得について!

    本業が給与所得、副業が雑所得の場合確定申告や住民税の申告の際に給与所得以外の所得についての納付方法を普通徴収にしていれば副業分の住民税は会社にはバレにくくなると...
    税理士回答数:  4
    2020年05月24日 投稿
  • 社会人、副業の確定申告、住民税所得税について。

    こんにちは。 社会人一年目です。 ひとり暮らしで、会社でのお給料だけでは生活が苦しいため、学生の頃から続けているお仕事(副業)もしています。 この副業...
    税理士回答数:  1
    2023年05月09日 投稿
  • 副業の確定申告について

    現在会社員をしながら、年間60万円のアルバイト収入見込みです。 アルバイト先より、住民税は普通徴収と聞いております。 この場合、確定申告時に、雑所得とし...
    税理士回答数:  3
    2024年04月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,441
直近30日 相談数
848
直近30日 税理士回答数
1,405