青色申告申込書が受理されたにもかかわらず、却下される可能性はありますか?
昨年2月に青色申告申込書提出の上で24年分の申告をしたのですが、それが白色にされてしまう事は起こり得ますか?
副業としてイラストを作成して年間250〜280万程度稼いでおり、税務署に相談したところ青色申告申込書を出しても良いとのご意見を頂きました。
ですが、ネットを見るに300万以下の副業は雑所得になるとあります、不安になっています。
税理士の回答

竹中公剛
昨年2月に青色申告申込書提出の上で24年分の申告をしたのですが、それが白色にされてしまう事は起こり得ますか?
税務調査である場合があります。
判断はその時です。今からはわかりません。
副業としてイラストを作成して年間250〜280万程度稼いでおり、税務署に相談したところ青色申告申込書を出しても良いとのご意見を頂きました。
複式簿記ですね。
ですが、ネットを見るに300万以下の副業は雑所得になるとあります、不安になっています。
まだ正式に決まってません。
主たる職業で生計を立てている場合には・・・ですが。複式簿記でないとさかのぼって取り消されることもあります。・・・みな不安です。
早速のご回答ありがとうございます。
「やよい青色申告オンライン」を活用して複式簿記は作成しており、税務署にも青色に該当するか否か先日確認しておりますが、それでも取り消される可能は高いと考えておいた方がよろしいでしょうか?

竹中公剛
税務署にも青色に該当するか否か先日確認しておりますが、
上記確認は無意味です。
回答に責任はありません。
どのような回答も、正式ではありません。
自主申告制度です。
それでも取り消される可能は高いと考えておいた方がよろしいでしょうか?
上記はその時にならないとわからない。
生計を何で建てているかを重要だと法律で決まれば、取り消されるでしょうが、今はそのような規定にはなっていない。
自分が判断です。
本投稿は、2025年03月08日 20時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。