確定申告書の所得金額等の欄について
個人事業主をしながらパート収入もあります。
確定申告書(第一表)の所得金額等の欄の「給与」のところには、どの金額を記載すれば良いのですか?
教えて下さい。
税理士の回答
こんにちは。
給与の欄には、給与の総額(給与所得控除前)の金額を記載するようにしてください。
源泉徴収票の「支払金額」の欄を転記するのが良いでしょう。
回答ありがとうございます。
収入金額等の欄の「給与」のところに、源泉徴収票の支払金額を記載しました。
所得金額等の欄にも同じ金額を記載すれば良いのですか?
所得金額等の欄は、給与所得控除後の金額を記入するようにしてください。
源泉徴収票の、給与等の収入金額(給与所得の源泉徴収票の支払金額)欄は空欄です。
その場合は、どのように記載すれば良いのですか?
パート収入は、160万円以下です。
源泉徴収票の、給与等の収入金額(給与所得の源泉徴収票の支払金額)欄は空欄です。
その場合は、どのように記載すれば良いのですか?
パート収入は、160万円以下です。
160万円以下の収入であれば収入総額から55万円を控除した金額を記載するようにしてください。
本投稿は、2025年03月10日 18時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。