確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

はじめまして。
質問失礼いたします。
高級クラブで去年分支払額170万 源泉徴収10万の支払調書が提示されてます。
内訳は、計算上の月給+各種賞、補助+店負担のタクシー代だそうです。

報酬明細は合計130万ほどでそのうち手渡しで前借りしてたので会社名からの振込金額は100万いかないくらいです。
白色申告で申告する際の収入欄はどの金額に合わせれば良いでしょうか?

もう一点、私よりもっと高級店で働いている子達は口を揃えて確定申告を行なっていない、支払調書など見たことがないとのことです。
その店舗のママも『任せるけど大人なんだから申告しなよ〜』くらいの促しのようです。

給料手渡しか振り込みでお店の税金対策が違ったりするのでしょうか?

支払調書はホステスに提出義務はない?ので知らず知らずのうちに税務署に提出されていて確定申告は本人に任せているなどの場合はあるのでしょうか?
5、6年後には無申告に関する通知がくるものなのでしょうか、、

分からないことが多く質問がわかりづらく申し訳ございません。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

結論から申し上げますと、申告する収入は支払調書の170万円が基本です。

前借り分や手渡しの有無に関係なく、税務署にはその170万円が報告されています。周りの方が申告していないのは事実としても、税務署には支払調書が提出されている可能性が高く、指摘リスクは残ります。ホステスに支払調書の提出義務はないですが、お店は税務署に提出しているケースがほとんど。無申告だと数年後に税務署から問い合わせがくる可能性は十分ありえます。

本投稿は、2025年03月15日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 水商売をしている大学生の確定申告

    親の扶養に入っている大学生ですが、高級クラブでアルバイトをしています。 ホステスは個人事業主にあたるため、38万を超えると確定申告しないといけないことを知りま...
    税理士回答数:  3
    2018年06月13日 投稿
  • 税務申告と支払調書についてです。

    キャバクラ税務申告と支払調書をネットで調べているとお店の名前は記載はなかったですが税務申告を正しい金額でされていない所が多いと記載がネットにあったのですがこちら...
    税理士回答数:  1
    2020年05月28日 投稿
  • 支払調書について

    昨年 副業にて約8万円程利益出たので、今、住民税申告の準備し始めた状況です。 申告時に副業先の支払調書も必要と知り、副業先には支払調書出すようお願いし、準...
    税理士回答数:  3
    2023年02月07日 投稿
  • 支払調書の源泉徴収額の違い

    初めまして。ご回答お願いいたします。 現在キャバクラで働いております。 この度確定申告をする為に、 お店から支払調書を貰いましたが、 支払金額、源泉...
    税理士回答数:  1
    2018年02月21日 投稿
  • 確定申告

    業務委託で働いていて、年末調整なし、源泉徴収なし、支払調書なし、給料手渡しで、もし、確定申告してない場合、どこから所得がバレたりするのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2020年05月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,695
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,554