[確定申告]年金受給者の副収入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年金受給者の副収入について

年金受給者の副収入について

66才の年金受給者です。年金以外に個人年金が600,000円ほどあります。それ以外に今年は趣味の釣りでの釣果を市場に売ることにより経費を引いた所得が180,000円ほどになる見込みです。200,000以下の所得は、申告不要と聞いていましたが、私の場合来年の確定申告の際本当に申告不要となるのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
年金受給者の場合には、副業所得が20万円以下であれば所得税の確定申告は不要です。
しかし、上記の基準は所得税についてのみの適用となりますので、住民税の申告は、別途、必要になりますのでご注意ください。

本投稿は、2025年03月19日 01時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年金受給者は確定申告不要なのですか。

    お世話になります。 給与所得はありません。年金以外の収入もありません。 年金受給者について、年金収入400万円以下であれば確定申告不要とのことですが、毎...
    税理士回答数:  2
    2023年10月12日 投稿
  • 障がい者の確定申告について

    僕は障がい年金二級(手帳も同じ)を受給している障がい者です。 障がい年金以外での収入で何万円までなら確定申告は不要ですか? よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2024年08月01日 投稿
  • 年金受給者の副収入確定申告

    年金受給者です。源泉徴収されています。副業として2企業からコンサルタントの収入がある予定です。1企業は 70万円(源泉徴収されています)、もう一つの企業は 12...
    税理士回答数:  1
    2020年12月12日 投稿
  • 年金収入に関しまして

    日本私立学校振興・共済事業団から年金を受給しています。 これは確定申告書における公的年金等に該当するのでしょうか? https://www.shigakuk...
    税理士回答数:  2
    2021年03月13日 投稿
  • 年金受給者の確定申告について

    私は自宅で仕事をしており、年収は年度によりかなり変動があります。 百万円以下の年もありますし、数百万円の年もあります。 夫は、年金受給者で、年金以外の収入は...
    税理士回答数:  1
    2021年01月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,732
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541