[確定申告]接待交際費の領収書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 接待交際費の領収書について

接待交際費の領収書について

フリーランスとして仕事をしています。
インボイス制度がはじまってから、接待交際費として領収書を飲食店でいただく際に、割り勘での発行ができず、総額での発行しかできないと言われたことがありました。
こういったケースで経費にできないということが何度かあったたのですが、この場合はどのように対応すればいいのでしょうか。
おこたえいただけますと幸いです。

税理士の回答

• 例えば、4人で割り勘して1人5,000円、合計20,000円の領収書をもらったとします。
• お店は「インボイスは1枚、20,000円分しか出せません」と言う場合が多いです。
• この場合、その領収書のコピーを全員が持つ or 代表者が原本を保管し、各自が自分の負担分のみを経費として計上することができます。
• 領収書の余白や別紙に「◯◯と◯◯で割り勘。自分の負担分は5,000円」と明記しておくと◎。

→ 税務署的にも、按分の合理性があれば認められることが多いです。

ありがとうございます!経費にできず困っていたのでとても助かりました。

本投稿は、2025年03月21日 18時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主の接待交際費について

    個人事業主が仕事に関する情報交換で飲食をした際は接待交際費として経費にできるようです。 個人事業主Aと個人事業主Bで10000円の飲食をしたとし、割り勘で50...
    税理士回答数:  1
    2023年01月18日 投稿
  • 接待交際費について

    個人事業主です。 接待交際費について質問です。 税務調査が入ったときに接待交際費の領収書に詳細を書いてない場合は認められないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2024年01月03日 投稿
  • 接待交際費

    接待交際費について、まだ仕事を請け負っていない方とビジネスに繋がる商談を行ったた場合、たとえその相手が個人の方でも接待交際費として経費を計上して良いのでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2019年02月18日 投稿
  • 自営業の接待交際費の計算法についつ

    ・税理士は何を基準に、接待費かプライベートか決めているのでしょうか? ・どの会社の誰と食事したかわからない領収書を接待費として計算した確定申告書は正しいものな...
    税理士回答数:  2
    2021年06月28日 投稿
  • 飲食業の接待交際費について

    初めまして。 今回初めて確定申告します、バーを経営しています。 職業柄飲みに行くことが多く、バーへ行く際は必ず領収書を貰っています。 今年度の売り上げ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228