税理士ドットコム - [確定申告]普通徴収をした場合、給与の住民税のカードは、勤め先と本人に届きますか - 確定申告で給与所得以外の所得を普通徴収に選択し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 普通徴収をした場合、給与の住民税のカードは、勤め先と本人に届きますか

普通徴収をした場合、給与の住民税のカードは、勤め先と本人に届きますか

お世話になります。普通徴収で確定申告をした場合の、
住民税の特別徴収カードの送付について質問させてください

確定申告で、普通徴収を選択した場合、給与所得ぶんの住民税の特別徴収カード(フィルムで圧着してあるカードです)は、管轄の市区町村の税務課から、勤め先と本人に送られてくるのでしょうか
お忙しいこと恐縮ですが、お知恵を拝借できれば幸甚です

税理士の回答

確定申告で給与所得以外の所得を普通徴収に選択した場合は、給与所得分は勤め先に届き、給与所得以外の分は本人に送られてくることになります。

確定申告で普通所得に指定した者は、納付表と一緒に送られてくるのはわかるのですが
納税者本人には、給与所得の住民税のカードは送られてこない。

勤務先には、住民税のカードが送られてくる ということですね
去年、初めて雑所得の普通徴収を申告したのですが、自分宛に給与の住民税カードが届いてなかったので、なぜだろうと思っていたのですが、理由がわかりました。古賀先生ありがとうございました

本投稿は、2025年04月16日 20時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 国内FX取引の税金と勤め先給与の税金について

    国内FX取引で20万円以上の利益が発生し、住民税を普通徴収で確定申告した場合、勤め先である会社は認知できないと理解しております。 確定申告での住民税は普通...
    税理士回答数:  1
    2023年12月12日 投稿
  • 会社が住民税を天引きしていない場合の対応について

    会社員のものです。 よく副業の収入を確定申告する際は、住民税を普通徴収にしてもらい、 ・会社での給与所得にかかる住民税は特別徴収(天引き?) ・副業の収入...
    税理士回答数:  1
    2019年06月15日 投稿
  • 普通徴収と特別徴収について

    会社員ですが外国為替取引の確定申告を行う場合、普通徴収にすると住民税は給与から引かれなくなるのでしょうか。
    税理士回答数:  3
    2022年10月31日 投稿
  • 特別徴収の場合の記載について

    確定申告した時に普通徴収にした場合、会社に届く通知はありますか? 特別徴収のところには0と記載されるんでしょうか? 普通徴収にした場合と前年度非課税で住民税...
    税理士回答数:  3
    2022年10月27日 投稿
  • 住民税について

    昨日、住民税の普通徴収の納付書が自宅に届きました。 昨年、転職してその会社で年末調整してもらい、その前に勤めて2ヶ月で辞めた会社の分を確定申告しました。 確...
    税理士回答数:  2
    2019年06月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,315