確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

私は大学2年です。
単発バイトとイラスト販売(主にサイトを通してか直接PayPay取引)とポイ活でお小遣いを稼いでいます。
質問なのですが、いくらを超えたら確定申告が必要でしょうか?
どれがいくらを超えたら確定申告が必要か個別と纏めてを両方教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が58万円(令和7年から)を超えれば、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得(単発バイト)
収入金額-給与所得控除額65万円=給与所得金額
2.雑所得(イラスト販売、ポイ活)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額

本投稿は、2025年06月11日 23時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について

    高校生の確定申告について 私はRMTサイトでゲームの販売などで収入を得ていますが、利益がいくらを超えた場合に確定申告をする必要がありますか? 当方高校生で、...
    税理士回答数:  2
    2019年12月15日 投稿
  • 確定申告について

    ハンドメイドの販売と海外から輸入したアクセサリーを別々の方法で販売しております。 この場合確定申告は一つにまとめてするものなのでしょうか? また2つを合わせ...
    税理士回答数:  2
    2020年02月05日 投稿
  • 確定申告は必要でしょうか?

    雑収入はいくら超えたら確定申告必要ですか? 例えば、細かな売り上げなどがたくさんある場合、 ・仕入れが30万 ・売上45万 ・雑収入20万 ・梱包...
    税理士回答数:  1
    2020年02月03日 投稿
  • 確定申告が必要か

    大学生です。 数ヶ月前までアルバイトをしており、今年の給与は15万程でした。 それ以外にも、公営ギャンブルをしていますが、払戻金がいくらを超えると確定申告が...
    税理士回答数:  1
    2022年10月05日 投稿
  • 専業主婦の確定申告について

    専業主婦で夫の扶養家族に入っています 今、仮想通貨をやっていて他に収入はないのですが、 仮想通貨で収入を得た場合いくらから確定申告が 必要になりますか? ...
    税理士回答数:  1
    2021年04月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,238