確定申告 社保控除と還付について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 社保控除と還付について

確定申告 社保控除と還付について

令和6年度の確定申告についてです。

昨年中途入社した会社に、前職分の源泉徴収票を提出し年末調整をしていただき
源泉徴収票を発行していただきました。この際いくらか還付もありました。

しかしその後、前職の源泉徴収票の修正版があったことを発見しました。
影響があるのは社会保険料です。(先に提出したものから-18000円になる)

そのため、別途確定申告書を提出し、特記事項欄に事情を記載しました。

個人的にはこの場合、先に還付いただいた金額の返金が必要なのでは?と思うのですが、まだ連絡がこず、先に住民税の決定通知が来てしまいました。

・返金は必要か
・連絡はいつ頃来るか
・税務署に電話したら答えてもらえるか(提出した税務署の住所地から遠方に転居したので来所が難しい)

以上、お答えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

社会保険料控除に誤りがあれば、現在の住所地を管轄する税務署に行き、修正申告をして納付がある場合は、そこで納付書を記入して納付できます。
その後に、住民税は変更通知される流れになります。

本投稿は、2025年06月12日 09時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 社保の未払い 確定申告について

    以前働いてた個人事務所から源泉徴収票を頂いたのですが、自分で調べた限りでは社保が未払いになってるようなのです。確認するように連絡は、していますが連絡が返ってこな...
    税理士回答数:  1
    2022年02月14日 投稿
  • 年末調整、確定申告について

    看護師として働いております。 今年病院を退職し看護師のバイトをしておりましたが、社保加入にみたったためA社に加入しました。そのためA社が甲になっております。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年10月27日 投稿
  • 初めての確定申告(還付申告)について

    平成30年分の確定申告についてです。日々紹介の現場に行っていたのですが、同じ就業先に2つの派遣から行ったことがあります。仮にA社とB社とします。A社のほうからは...
    税理士回答数:  4
    2020年01月01日 投稿
  • 確定申告について

    確定申告の知識がありません。 3社から源泉徴収票を貰う予定です。 源泉徴収票と還付するための書類【住宅ローン控除・妻の源泉徴収票】を税務署に持っていけば教え...
    税理士回答数:  3
    2023年02月09日 投稿
  • 確定申告、還付申告について

    飲食店でアルバイトとして働いています。 住民票は実家(A県)に置いてあります。 住んでいるところは(B県)です。 学生を卒業してフリーターそのまま住民...
    税理士回答数:  1
    2020年08月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303