税理士ドットコム - トレーディングカードの売却に関する確定申告について - 確定申告が必要かどうかは、質問主様がそのトレカ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. トレーディングカードの売却に関する確定申告について

トレーディングカードの売却に関する確定申告について

10-20年程前にコレクションしていたトレーディングカードを年初からフリマアプリで処分しています。売値は1枚数千円から2万円程度です。

結果として現在7月末までにおよそ40-50万円の所得を得ました。この場合は確定申告が必要になるのでしょうか。

税理士の回答

確定申告が必要かどうかは、質問主様がそのトレカの売却収入以外にどのような収入がいくらあるかによって変わります。

仮に、質問主様が給与収入を得ており、それが給与所得控除と基礎控除を合わせた額(いわゆる160万の壁)を超えているという前提でお話しします。

この場合、本件の経緯を考慮すればトレカの売却収入は雑所得に該当します。カードを売却して得た収入の額から、カードの購入費用を必要経費として収入から差し引いて計算した結果が所得の額になります。

その所得の額が、年間を通して20万円を超えるなら確定申告が必要です。

ただし前述の前提が変わるのであれば違う判断になりますのでご注意ください。

松田先生

ご回答いただきありがとうございます。
給与所得も得ており160万の壁も超えている額です。
追記で質問失礼致しますが、
「売却額が1枚30万円以下の場合、生活用動産とみなされ非課税になる」という文言を目にしますが、私の場合は半年間続けて売却を行っているため、これに該当しないという認識でしょうか。

「売却額が1枚30万円以下の場合、生活用動産とみなされ非課税になる」という言説は誤りです。

正しくは次のとおりで、前提として譲渡資産が「生活に通常必要な動産」である必要があります。
「生活に通常必要な動産のうち、次のもの(一個又は一組三十万円を超えるものに限る。)以外のものとする。①貴石、半貴石、貴金属、真珠及びこれらの製品等、②書画、こつとう及び美術工芸品」(所得税法施工令25条)

そして、トレカが生活に通常必要な動産と認められる可能性は低いと考えられます。

松田先生

ご回答ありがとうございます。
期間によるものではなく、生活に通常必要な動産として認められるかというのが論点なのですね。

最後に質問させていただきたいのですが、
「トレカが生活に通常必要な動産として認められている」or「売却品がトレカではなく生活に通常必要な動産として認められているもの」であった場合は、今回の私の所得額や売却期間を考慮しても確定申告は必要ないという認識でよろしいでしょうか。

トレカが生活用動産に当たるか、売却品が生活用動産に当たるかということは譲渡所得の論点です。

一方で、質問主様の取引が「年初から継続的に過去に取得した資産を売却して収入を得ている」ものであるとすれば、事業規模を考慮すると事業所得には該当せず、雑所得に該当するものと考えられます。

雑所得に該当すれば、私が当初回答した通り、暦年で20万円を超える利益が出たならば確定申告が必要です。

ただし、税理士によっては以下のように判断する方もいらっしゃるかもしれません。

・質問主様が過去に取得したトレカは売るつもりなく、値上がりも期待せずに取得した娯楽のための道具であって、生活用動産(見て楽しむ書画みたいなもの?)である

・質問主様が年初からトレカを売却しているのも、トレカがたまたま不要になったからであって、高く売れそうな時期や相手を狙って取引を行っているわけでもない。したがって、トレカの売却による利益は雑所得でなく譲渡所得であると考えられる。

・1枚1枚のトレカの売却価額は30万円以下であるから譲渡所得は生じない。

つまり、私は雑所得に該当すると考えますが、そうではなくて譲渡所得に該当するという判断もありえるかとは思います。
譲渡所得で、生活用動産の譲渡と考えるならば確定申告は不要です。
雑所得に該当すると考えるならば確定申告は必要です。

事実認定によって判断が変わるということです。

本投稿は、2025年07月30日 09時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • トレーディングカードの売却について

    現在大学生で、確定申告についての質問です。 断捨離をしていた際に昔やっていたカードゲームが出てきたためフリマアプリで相場を調べて売りに出したところ、かなり貴重...
    税理士回答数:  1
    2022年12月01日 投稿
  • トレーディングカード売却について

    ポケモンのトレーディングカード類の査定を出したところ総額240万円でした。 想定以上に高額で驚いています。 40万円が1番高額で、他は20万円以下です。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年07月15日 投稿
  • トレーディングカード売却

    趣味で集めていた大量のトレーディングカードの売却を検討しており、買取サイトの査定額基準から推察すると数万枚で計100万円を越える見込みなのですが確定申告は必要と...
    税理士回答数:  4
    2025年07月14日 投稿
  • トレーディングカードの売却

    トレーディングカードを趣味で買っています。 50万円で購入したカードですが、現在高騰して150万円で売却しました。 確定申告の際、買った時のレシートは残って...
    税理士回答数:  1
    2025年06月15日 投稿
  • トレーディングカードの売却

    子どもの頃から収集していたカードを数年前からまた集め始め、コレクションしていました。 近年価値が高騰し、集めるのも難しくなってきたためオークションにて売却。 ...
    税理士回答数:  2
    2024年01月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227