税理士ドットコム - 会社の給与以外の収入での確定申告の必要性について - 申告が必要かの判定について譲渡所得(課税対象の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 会社の給与以外の収入での確定申告の必要性について

会社の給与以外の収入での確定申告の必要性について

会社員です。
給与以外に今年以下の収入がありました。

フリマアプリでの物品の販売:16万5千円
銀行のキャンペーンでの現金プレゼント:10万円

合計すると20万円を超えますが、確定申告が必要でしょうか。
フリマアプリで販売したものは、日常生活に必要なものではありません。

税理士の回答

申告が必要かの判定について
譲渡所得(課税対象の利益)が50万円以下 → 所得税は発生しないため確定申告は不要になります。
ただし営利目的の取引で雑所得・事業所得扱いになる場合は、20万円を超えると申告が必要です。(給与所得者の場合の基準)
今回の銀行キャンペーン分は申告義務判定では 一時所得扱いで合算 されます。
つまり、フリマ収入が雑所得・事業所得扱い → 利益合計が20万円を超えたら確定申告必要になります。
フリマ収入が譲渡所得扱い(営利目的でない) → 譲渡益50万円以下なら不要です。

ご回答いただきありがとうございます。
フリマ収入は、コレクションしていたトレーディングカードが不用になったため販売しました。
この場合は、譲渡所得になると考えてよろしいでしょうか。

本投稿は、2025年08月12日 17時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • サラリーマンで複数収入がある場合の確定申告について

    今年から社会人になったのですが会社からの給与(年収300万円)以外に株で20万ほど利益が出ています(特定口座源泉徴収あり)。さらに家で使っていたもので必要なくな...
    税理士回答数:  1
    2017年10月28日 投稿
  • フリマアプリでの売上金の確定申告について

    初めまして。 2022年内でアイドルグッズ、美容機器その他諸々の不用品を出品し、売り上げ金が20万を超えてしまいました。この場合は確定申告が必要なのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2022年09月24日 投稿
  • 仕事とフリマアプリの確定申告について

    私はアルバイトを掛け持ちをしている為、2ヶ所から収入があります。 それ以外ではフリマアプリを利用し、いらなくなったキャラクターグッズ等を販売しています。 商...
    税理士回答数:  1
    2021年02月17日 投稿
  • フリマアプリの確定申告について

    会社員です。 ※会社は副業禁止です。 メルカリで、不要品の販売(着なくなった衣類、購入したが使用してなかった衣類)を行いました。 また、ミンネにて、趣...
    税理士回答数:  2
    2018年11月26日 投稿
  • フリマアプリでの税金について

    会社員です。多趣味でフリマアプリでトレーディングカード、アニメグッズ、コスプレ衣装などを販売し、先日総額が20万円を越えました。中には定価の半額以下で売れたり、...
    税理士回答数:  2
    2025年06月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,390
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387