来年の確定申告e-taxについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 来年の確定申告e-taxについて

来年の確定申告e-taxについて

今年の1月に前の会社を退職しました。前の会社では退職金が付与されました。
同じ時期に業務委託で副業をはじめました
新たな会社では2月から会社員で働いております。
e-taxで副業分の確定申告をしようと思います。


①前の会社では、退職金が源泉徴収されていません。
e-taxの退職金を入力する所で、源泉徴収額の記載するところを0円と入力しましたが赤字でエラーがでてしまい次へ進むことが出来ません。
以前ご質問の際に課税関係は終わっているとお聞きしましたがその意味合いとしては、退職金の入力自体e-taxでする必要はない認識でよろしいでしょうか?
その辺り詳しくお教え頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

退職金については、退職所得の受給に関する申告書を提出していれば源泉の処理は済んでいます。確定申告は不要になります。

退職所得の受給に関する申告書を前の会社が提出しているかどうかはどこで判断すればよろしいでしょうか?

上の件失礼致しました。
私自身は、退職所得の受給に関する申告書は提出しておりません。
提出していませんが、退職金の源泉徴収額は明細でも0円となっておりそのまま0円でe-taxで入力すると赤文字エラーが発生し次へ進めないです。

本投稿は、2025年08月15日 22時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 来年の確定申告について

    今年の1月に前の会社を退職しました。前の会社では退職金が付与されました。 同じ時期に業務委託で副業をはじめました 新たな会社では2月から働いております。 ...
    税理士回答数:  3
    2025年07月23日 投稿
  • e-taxについて

    e-taxにいて質問があります。 昨年は、転職で2か所以上の収入があったため、現職で年末調整を実施してもらえず、自分でe-taxより申請をしています。...
    税理士回答数:  1
    2019年02月22日 投稿
  • e-tax申請について

    e-taxで確定申告と還付金申告をしたいのですが、下記質問がございます。 ■背景 今まで会社でやってもらっていましたが、今年は転職した関係で自分で確定申...
    税理士回答数:  1
    2018年12月18日 投稿
  • 退職所得の確定申告書への記載について教えてください

    退職所得の源泉徴収票が2枚あるときのe-Taxの使用についてご相談したいです。 本年3月末前職の会社を退職し(勤続4年)、4月に現在の会社に入社しております。...
    税理士回答数:  1
    2024年03月10日 投稿
  • 途中退職の源泉徴収票について

    昨年10月に会社を退職し、11月から年末調整なしの派遣で働いています。 確定申告をe-taxで行いたいのですが、 11月からの派遣の仕事の源泉徴収票と ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,223