[確定申告]年収の壁について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年収の壁について

年収の壁について

こんにちは。

現在親の扶養に入っていて、大学生をしている者です。

扶養に入っていて税金等を引かれない年収の壁は103万だったと思うのですが、今年からは123万になったとの話を聞きます。それは本当でしょうか??

税理士の回答

令和7年度税制改正により、以下のように改正がありました。
・基礎控除 48万→95万等
・扶養親族の合計所得金額の要件 48万以下→58万以下
・給与所得控除の最低保証額 55万→65万

よって,給与所得者については、
・扶養親族の範囲 103万以下→123万以下(58万+65万)
・所得税がかからない範囲 103万以下→160万以下(95万+65万)
となりました。

◆ご参考
・令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について
https://www.nta.go.jp/users/gensen/2025kiso/index.htm

ご回答ありがとうございます。

というと、123万円までであったら扶養は抜けないのと、所得税もかからないという解釈であってますでしょうか?

本投稿は、2025年09月10日 22時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • スキマバイトと扶養について

    大学生で扶養入ってます。昨年の9月だけタイミーとシェアフルとメインのバイトを合わせて15万稼ぎました。(年収の壁は超えてない)親には言ってないです。 親が公務...
    税理士回答数:  1
    2025年07月01日 投稿
  • 壁を超えたら···

    扶養内で派遣で働いているのですが、今年は仕事量が増え年収130万(旦那の会社が言うには123万)を超えそうです。その場合、社会保険に別に入り厚生年金を払い所得税...
    税理士回答数:  2
    2020年06月02日 投稿
  • 103万円の壁と130万円の壁について

    アルバイトをしている大学生です。 無職で無収入の父の扶養に入っており、母は日雇い労働者のようなものです。 年収130万円を超えてしまうと社会保険に加入し...
    税理士回答数:  1
    2023年08月17日 投稿
  • 学生の扶養について 年収の壁の変更

    私は大学生で多子世帯の給付金の奨学金を受けるにあたり税法上での扶養に入ることが条件になりますが年収の壁が緩和されサイトでは社会保険の壁が130万や150万など言...
    税理士回答数:  1
    2025年05月19日 投稿
  • 年収130万の壁について

    パートで月に10万ほど稼いでいます。 交通費は貰っていません。 旦那の扶養に入った場合、本業+副業の年収が130万いかなければ大丈夫ですか? 結婚...
    税理士回答数:  1
    2025年03月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,125
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,577