確定申告の際に記入する住所について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の際に記入する住所について

確定申告の際に記入する住所について

①住民票を実家のA県においていて
今現在、住んでいる場所はB県なのですが令和7年度の確定申告を作成する際の
住所の欄はB県の今住んでる住所を入力すればいいのでしょうか?
それとも、住民票のあるA県の住所を入力するのでしょうか?

②住所欄の下にある
令和8年1月1日の住所の欄は1月1日時点で住民票が置いてる住所(A県)ではなく
現在住んでる場所(B県)の住所を入力すればいいのでしょうか?

税理士の回答

①住所とは生活の本拠であり、居所とは相当期間継続して居住しているものの、その場所との結びつきが住所ほど密接でないものをいいます。
 現状、住民票所在地が違っているようですが、実際にはB県にお住まいでしたら、B県で申告ということになります。
②お考えのとおりです。この欄は、住民税の判定で使うのですが、住民票と不一致になってしまいますね。

返答ありがとうございます。
私の場合、住所ではなく居所に当たる為、その居所の住所(B県)を入力すれば良いのでしょうか?

早急に住民票を移したいと思います。
回答ありがとうございました。

本投稿は、2025年10月24日 17時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告

    大学生でアルバイトを掛け持ちしています。 103万以内で働いています。 確定申告をしたことなく、来年の確定申告について質問があります。 去年まで掛け持...
    税理士回答数:  4
    2020年05月01日 投稿
  • 住民票を移しておりません。源泉徴収住所とふるさと納税の住所が異なります。高額医療確定申告は?

    標題の件でご相談です。 現在はA県A市で住んでおります。しかしながら、住民票はB県B市です。 会社の源泉徴収は居住地での申告とのため、A県A市で行わ...
    税理士回答数:  2
    2023年12月14日 投稿
  • 年末調整の住所について

    今年の4月まで実家に住んでいましたが、就職して県外に引越ししました。 住民票を移さなければいけないのは承知しておりますが、割と短い期間で転勤になりそうなので、...
    税理士回答数:  2
    2024年11月02日 投稿
  • 転勤族の確定申告について

    都内の総合病院で勤務医をしている20代男(単身)です。 2019年4月-2020年3月 東京都A区の病院で勤務(+A区、B区、C区、埼玉県の病院でアルバイ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月03日 投稿
  • 確定申告書の提出場所

    A市とB市は同じ県内。 これを踏まえて質問なのですが、実家がA市にあり、実家に住んでいるときに開業届を提出しました。 今はB市に引っ越しており(家族はA市に...
    税理士回答数:  1
    2021年01月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,350
直近30日 相談数
847
直近30日 税理士回答数
1,417