件名:開業届提出の有無についての確認と対応について
こんにちは。
2022年8月にマネーフォワードクラウド開業届を使用して開業届を作成したのですが、電子申請または郵送による提出を行ったか記憶が曖昧です。
マネーフォワード上では「提出完了履歴がありません」と表示されていますが、過去3年間は青色申告で確定申告を行っております。
この場合、開業届が税務署に届いている可能性があるのか、また融資申請等で開業届控えが必要な場合の対応(再提出の可否や日付の扱いなど)について、ご相談させていただきたいです。
日付をさかのぼっての開業届を届け出ることは問題ないのか、その際のリスクなども把握しておきたいです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
開業届が提出済みかどうかは最寄りの税務署に問い合わせることで確認できると思いますので、お電話等でお問い合わせされてみてください。
仮に開業届を遡って提出される場合も実務上のペナルティは特段ない認識ですが、念のため税務署に確認されるのがより確実かと存じます。
少しでもご参考になれば幸いです。
増井誠剛
開業届が税務署に提出されていない可能性は十分にあります。
マネーフォワード上で「提出完了履歴がない」と表示されている場合、電子申請または郵送のいずれも実行されていない可能性が高いと考えられます。
もっとも、過去3年間にわたり青色申告を受理されている事実から、税務署側が実務上、事業者として認識している状態です。
融資等で開業届控えが必要な場合は、再度「開業届」を提出することが可能で、開業日は実際の事業開始日にさかのぼって記載しても問題ありません。
遡及による罰則はなく、税務上のリスクも極めて低いため、改めて控えを取得する形で再提出するのが最も確実です。
本投稿は、2025年11月05日 15時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







