税理士ドットコム - BitCoinのステーキング報酬に対する確定申告について - ステーキング報酬 2,100円程度であっても「雑所得...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. BitCoinのステーキング報酬に対する確定申告について

BitCoinのステーキング報酬に対する確定申告について

今年DMMビットコインから口座をsbivcトレードに移管しました。
その時にステーキング報酬というものがあることに気づかず、
4か月分の報酬を受け取っていました。
この場合に確定申告は必要でしょうか。
確認したところ、受け取った報酬は2100円程度になります。
ほかに別口座で株やETFの売買をしていますがすべて源泉徴収ありの特定口座で行っています。

イーサリアム (ETH) の量 0.004426 ETH
換算レート(1 ETH あたり) 約 487,403.05 JPY
日本円 (JPY) 換算額 約 2,157 円
(正確な値) 2,157.245... JPY

税理士の回答

ステーキング報酬 2,100円程度であっても「雑所得」が発生しているため、ほかの雑所得を含めて年間20万円以下なら確定申告は不要です。今回の金額のみであれば、確定申告は不要で問題ございません。

ご回答ありがとうございます。

本件について追加で質問させていただきます。
ネットで調べたところ、雑所得が20万円以下でも住民税の申告は必要と書いてありました。
本件の事例でも住民税の申告は必要なのでしょうか。

本投稿は、2025年11月15日 20時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
161,154
直近30日 相談数
943
直近30日 税理士回答数
1,615