[確定申告]専業主婦の株譲渡益について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 専業主婦の株譲渡益について

専業主婦の株譲渡益について

妻は専業主婦で,私(夫,給与所得あり)の扶養に入っています。
今年,妻の株の売却益がありましたが,年間の利益は20万円未満です。

特定口座は「源泉徴収なし」になっていますが,20万円以下の場合は確定申告が不要と伺っています。妻は申告しなくて大丈夫でしょうか?

また、確定申告不要の場合、住民税などの申告は必要でしょうか?(ネットでは、必要?不要?の情報が混在しており困っています。)
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

住民税は必要ですが、申告しても変わらないと考えます。
所得税はしないでよい。
できれば、特定口座、源泉ありに変えてください。

日曜日にも関わらず,ご回答ありがとうございます。
来年に入りましたら直ちに「源泉徴収あり」に変更いたします。アドバイスありがとうございます。

承知いたしました。
住民税は申告はいたします。
結果変わらないとのことで安心しました。

ありがとうございます。大変助かりました。

本投稿は、2025年11月16日 07時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 為替益と株での利益が出た場合

    専業主婦です。 為替益が20万円未満の場合、確定申告は不要とありました。株の利益と合算して20万円ですか。 雑所得と株式等に係る譲渡所得は別々ならば、確定申...
    税理士回答数:  1
    2021年11月25日 投稿
  • 主婦、一般口座の売却の場合の確定申告

    専業主婦で、夫の収入1000万以上です。 米国株がスピンオフで特定口座から一般口座へ移ってしまいました。売却益1万円ほどになりました。20万円以内なら確定申告...
    税理士回答数:  1
    2020年11月29日 投稿
  • 専業主婦の株配当や譲渡益について

    専業主婦で給与所得はありません。夫の収入は800万くらいです。 証券会社に特定口座(源泉徴収あり)があります。去年までは特定口座(源泉徴収なし)だったので配当...
    税理士回答数:  2
    2023年09月02日 投稿
  • 扶養に入っている専業主婦の株利益について

    扶養に入っている専業主婦(無職)です。 収入は株の譲渡益、配当以外にないです。夫の収入は900万円以下です。 特定口座(源泉徴収なし)にしています。 ...
    税理士回答数:  2
    2023年04月20日 投稿
  • 専業主婦の確定申告について

    夫の扶養内でパート収入がある専業主婦です。パート収入は今のところ63万円です。今年、投資信託の譲渡益が34万円ありました。この様な場合、確定申告は必要でしょうか...
    税理士回答数:  1
    2023年08月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,762
直近30日 相談数
846
直近30日 税理士回答数
1,360