専業主婦の株譲渡益について
妻は専業主婦で,私(夫,給与所得あり)の扶養に入っています。
今年,妻の株の売却益がありましたが,年間の利益は20万円未満です。
特定口座は「源泉徴収なし」になっていますが,20万円以下の場合は確定申告が不要と伺っています。妻は申告しなくて大丈夫でしょうか?
また、確定申告不要の場合、住民税などの申告は必要でしょうか?(ネットでは、必要?不要?の情報が混在しており困っています。)
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答
竹中公剛
住民税は必要ですが、申告しても変わらないと考えます。
所得税はしないでよい。
できれば、特定口座、源泉ありに変えてください。
日曜日にも関わらず,ご回答ありがとうございます。
来年に入りましたら直ちに「源泉徴収あり」に変更いたします。アドバイスありがとうございます。
承知いたしました。
住民税は申告はいたします。
結果変わらないとのことで安心しました。
ありがとうございます。大変助かりました。
本投稿は、2025年11月16日 07時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







