経費の一部請求の際の領収書について
個人事業主です。主に一か所から業務委託を受けて業務を行っています。この度業務に必須のPCを買い替え、費用の半分を業務委託元が持ってくれることになりました。PCはネットで購入し、領収書宛名は当方になっており、変更ができません。本来、業務委託元には業務委託元宛の領収書を提出すべきと思いますが、どのようにしたらよいでしょうか。
税理士の回答
ご質問のケースでは、PCの購入者は「相談者様(個人事業主)」であり、業務委託元は費用負担をしているだけです。
したがって、領収書の宛名が相談者様になっていても問題ありません。
業務委託元への提出書類は
相談者様宛名の領収書(原本 or コピー)
「半額負担精算書(相談者様作成)」
※購入金額・目的・負担割合・返金額を明記
業務委託元は、この精算書に基づき「相談者様へ半額を支払う」という処理になります。
本投稿は、2025年11月21日 13時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







