税理士ドットコム - [確定申告]FXの繰越損失とふるさと納税について - ふるさと納税は、寄附金控除という所得控除ですの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. FXの繰越損失とふるさと納税について

FXの繰越損失とふるさと納税について

●平成28年分の確定申告で、
給与収入129万 FXの損失金額-1100万でした。

●平成29年分の確定申告で、
給与収入96万 FXの収入100万 昨年の繰越損失-1100万で
給与収入96万 FXの損益-1000万で申告しました。

●そこで、今年(平成30年)の申告予定の金額を仮に
給与収入96万(確定) FXの収入100万(予定)とした場合
給与収入96万(確定) FXの損益-900万(予定)となると思うのですが
 ↑
この場合、ふるさと納税を行っても節税として意味はあるのでしょうか?
また、意味がある場合はいくらまで節税としてふるさと納税可能でしょうか?
(もし控除上限額内の2,000円を越える場合)

といいますのも、ふるさと納税は損失繰越『前』の金額に掛かるのか
損失繰越『後』の金額が分からないのです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ふるさと納税は、寄附金控除という所得控除ですので、損失の前年&前前年からの損失の繰越控除前の金額から控除します。

しかし、ご相談の場合、寄付金控除がなくても、損失の繰越控除で課税所得はゼロになりますし、給与所得の31万円も、寄附金控除がなくても、基礎控除でゼロになりますので、寄附金控除の効果はありません。

寄附金控除があってもなくても、源泉徴収税額は全額還付されますし、住民税の所得割はゼロです。

なるほど!そういう事なんですね。
特に知りたかった住民税に関しましてもお答え頂き、誠に有り難う御座います。
とても的確なお答えで大変参考になりました。

本投稿は、2018年06月10日 14時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 「株損失繰越」と「ふるさと納税」の並行について

    お世話になります。 下記の例を参考にお答えお願いします ①損失繰越 2015~2017 3年間株式の取引をして、結果的に300万程度の損失をし、 ...
    税理士回答数:  1
    2017年10月28日 投稿
  • 給与とFX収入によるふるさと納税額について

    給与収入とFX利益の税金で、初めてふるさと納税を検討しています。 給与収入は、年間で450万円見込、FX利益は約200万円です。 ふるさと納税のサイトで...
    税理士回答数:  2
    2015年09月10日 投稿
  • FXの損失繰越について

    FXの取引で2014~2016年の間に損失がでていましたが、確定申告で繰越損失をしていませんでした。 2017年で利益がでそうなため、調べた所、過去3年分の損...
    税理士回答数:  3
    2017年11月12日 投稿
  • 確定申告時のFXの損失繰越について

    昨年のFX取引で損失が出たため、損失繰越を検討しています。 2017年の損失はマイナス20万程度です。 2016年の利益が10万程度だったため、2016年の...
    税理士回答数:  1
    2018年01月29日 投稿
  • ふるさと納税の上限額について

    ふるさと納税を検討しています。給与所得者です。あるサイトの計算シートに記入してみると、約82000円の納税額で、2000円で自己負担額となりました。 給与所得...
    税理士回答数:  2
    2015年05月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226