税理士ドットコム - FX等の確定申告相殺(翌年以降マイナス時) - 3年内に益が出た場合に過去の損失と相殺してよい、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. FX等の確定申告相殺(翌年以降マイナス時)

FX等の確定申告相殺(翌年以降マイナス時)

28年度FXにてかなり利益が出て29年度確定申告にて納税しました。
29年度はかなり損が出て、30年度に確定申告はしております。
30年もかなり損が継続中です。

このような場合、29年度に納めた税金は三年繰り越しの分で相殺返金されないですか?逆のパターン(繰越で三年相殺)は良く耳にするのですが、支払い済みの翌年以降、損続きの場合はどうなるのでしょうか?相殺で返金請求できないのでしょうか?詳しく教えて頂けませんか?よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

3年内に益が出た場合に過去の損失と相殺してよい、という恩典ですね。
これでも十分かとは存じますが。

分かりにくくてすみません。
三年前に利益が出て納税済み、翌年、翌々年とマイナスの場合は利益が出た年の納税済み金額から相殺でマイナス分の税金が戻ると言う事、はできませんか?

本投稿は、2018年06月27日 12時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告時のFXの損失繰越について

    昨年のFX取引で損失が出たため、損失繰越を検討しています。 2017年の損失はマイナス20万程度です。 2016年の利益が10万程度だったため、2016年の...
    税理士回答数:  1
    2018年01月29日 投稿
  • 仮想通貨の購入時から翌年以降の売却について

    仮想通貨の売買で、購入した年と売却した年が違う場合、例えばある年に100万円で購入した仮想通貨を翌年に全て50万で売却し損失を出した場合はその年に50万円を損失...
    税理士回答数:  1
    2017年12月02日 投稿
  • FXの確定申告(繰越控除)について

    FXの2016年の損失分の繰越控除の申告は今年でも可能でしょうか?2017年に50万の利益がありました。しかし2016年に400万の損失を出しています。2017...
    税理士回答数:  1
    2018年02月04日 投稿
  • FXで損をした場合の確定申告について

    こんにちは、今年に入ってFXでの取引を始めましたが、赤字が大きかったため口座を解約しました。 解約した後に損をした場合でも申告しておいて方が良いと言う話を聞き...
    税理士回答数:  1
    2016年10月26日 投稿
  • 初めての確定申告が済んでいません

    平成27年度の確定申告がまだ済んでいません。 自分でやろうと考えていましたが、このような状況なので税理士の方のご助言を頂き申告を済ませたいと考えています。
    税理士回答数:  1
    2016年12月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226