税理士ドットコム - [確定申告]非居住者が国内にもっている不動産売却について - > 非居住者が国内にもっている不動産売却について>...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 非居住者が国内にもっている不動産売却について

非居住者が国内にもっている不動産売却について

非居住者が日本国内にもつ不動産を売却するにあたっての税金についておしえてください。翌年の確定申告の義務はありますか?ある場合どのようにすればいいのでしょうか?所得税の支払いの義務もあるのでしょうか?それともこれらはすべて居住国の法律に従って行えばいいのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

非居住者が国内にもっている不動産売却について

非居住者が日本国内にもつ不動産を売却するにあたっての税金についておしえてください。翌年の確定申告の義務はありますか?ある場合どのようにすればいいのでしょうか?所得税の支払いの義務もあるのでしょうか?それともこれらはすべて居住国の法律に従って行えばいいのでしょうか?



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問の非居住者についての課税については次のように考えます。

1.売却時の源泉徴収制度
 非居住者から日本国内にある土地等を購入して、その譲渡対価を国内で支払う者は、非居住者等に対して対価を支払う際に、10.21%の税率で、所得税及び復興特別所得税を源泉徴収しなければなりません。
詳しくはhttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2879.htm参照


2.確定申告
 非居住者も国内に於いて生じた所得については、確定申告を行う必要が有ります。
 したがって、売却した年の翌年3月15日までに確定申告を行う必要が有ります。
 この場合、納税管理人を定めてその者が手続きを行うこともできます。
詳しくはhttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1932.htm参照

また、非居住者についてのQ&Aが下記に有りますので参考にしてみてください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/gensen36.htm


尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

本投稿は、2015年10月03日 20時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 海外在住時(非日本国居住時)の国外不動産の売却時納税について

    海外不動産投資にあたる税務について相談させてください。国際税務と不動産投資の税務戦略に精通した税理士さんを探しております。 海外赴任が今後も数年毎に有る中...
    税理士回答数:  1
    2016年03月05日 投稿
  • 非居住者の不動産賃貸所得に関する確定申告について

    海外転勤のため非居住者となっている家族の代理で不動産賃貸所得の確定申告を行うのですが ① 不動産賃貸所得で分離課税ということは可能なのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2015年01月17日 投稿
  • 非居住者 為替益

    海外在住個人/非居住者(住民票は抜いており、銀行へ海外住所を届けてあります。)で、日本に外貨預金をもっています。 外貨預金からの、為替益(利子ではなく)につい...
    税理士回答数:  1
    2016年07月18日 投稿
  • 在米(非居住者) 個人事業主の確定申告について

    アメリカで翻訳業をやっています。 日本の翻訳会社から案件を受注しており、報酬は日本の私名義の口座に入金されます。 翻訳会社からの支払いは、「非居住者」として...
    税理士回答数:  1
    2015年09月04日 投稿
  • 確定申告 不動産売却の税金

    サラリーマンです 昨年 非居住・40年前親が取得(取得金額不明)の不動産を 必要経費15万円を差し引いて40万円で売却したところ 今年 確定申告で52万の...
    税理士回答数:  1
    2015年04月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226