税理士ドットコム - ヤフオクで雑誌の切り抜きを出品し、そこから得た所得には確定申告が必要でしょうか? - 相談者様が仰るようにご自身の趣味で購入した雑誌...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ヤフオクで雑誌の切り抜きを出品し、そこから得た所得には確定申告が必要でしょうか?

ヤフオクで雑誌の切り抜きを出品し、そこから得た所得には確定申告が必要でしょうか?

 平日の本業は契約社員として就業し、年収は300万円前後です。
 好きな芸能人(女優やアイドルなど)が掲載されている雑誌を毎月1万5000円~2万円ほど購入するのですが、必要なページを切り取りしたあとの不要になった雑誌をただ捨てるのはもったいないので、ヤフオクに出品し、収入を得ています。
 この収入から経費(梱包資材代や送料など)を差し引いた所得が年20万円以上になったら、確定申告が必要なのでしょうか? ネットで調べると、本・雑誌は生活用動産という分類で申告不要とありましたが、どうなのでしょうか?
 また、もし確定申告が必要な場合、雑誌の購入費用は経費として認められるのでしょうか? 雑誌はあくまで好きな芸能人が載っているページが欲しくて購入しており、最初からヤフオクに出品することを目的としてはいません。その証拠として同じ雑誌を複数購入することはありませんし、買ったままの状態(切り抜き等をしていない状態)で出品することもありません。

税理士の回答

相談者様が仰るようにご自身の趣味で購入した雑誌から得る付加収入ですし、事業を目的としたものでなく趣味の延長のようなものであると理解致します。従ってとくにその収入が法外なものになるようなケースでなければ、生活資産の譲渡と考え所得が生じないと考えていいと思います。

門田さま
ご回答ありがとうございます。
追加で1点質問させてください。
>とくにその収入が法外なものになるようなケースでなければ
法外な収入と判断されるのは、ヤフオクから得た所得がいくら位からとお考えでしょうか? もちろん、最終的な判断は税務署が決めることなのでしょうが、目安だけでも知りたいと思います。

本投稿は、2018年09月11日 22時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人でヤフオク出品をしている人で確定申告対象になる場合

    ヤフオク出品者が確定申告対象になる場合について、他サイトで色々な情報を目にしたのですが、自分の状況に合う質問や回答が良く分からなかったので質問させていただきます...
    税理士回答数:  2
    2018年05月13日 投稿
  • 梱包資材に関わる勘定項目について

    商品を梱包する材料(紙袋、包装紙、段ボール、ショップ袋、テープなど)を購入したら何の勘定項目が妥当でしょうか? 荷造り運賃で処理する場合と消耗品費で処理す...
    税理士回答数:  1
    2017年06月23日 投稿
  • ヤフオクでの確定申告につきまして

    年収は300万以上はある会社勤めのサラリーマンです 会社も、上場しており、ウィキペディアで調べたら、大企業に属すると思います 素人なので、頓珍漢な質問を...
    税理士回答数:  1
    2016年01月19日 投稿
  • ヤフオクの確定申告について

    会社務めのサラリーマンです。昨年オークションにて今まで乗っていたバイクのパーツをまとめて売り、40万円売上ました。 バイクはレジャー使用で生活用動産とはならな...
    税理士回答数:  1
    2017年01月31日 投稿
  • 雑誌の特典を売った場合の税金について

    500円で購入した雑誌の特典がオークション、フリマアプリ等で2000円で売れた場合、サイト使用手数料、送料・梱包費しか経費として計上できないのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2018年02月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227