税理士ドットコム - [確定申告]株式の配当金や売買利益(雑所得)と確定拠出年金の所得控除に関して - 所得控除できるものがあれば、申告された方が良い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 株式の配当金や売買利益(雑所得)と確定拠出年金の所得控除に関して

株式の配当金や売買利益(雑所得)と確定拠出年金の所得控除に関して

恐れ要りますがお教え下さい。
只今「失業中」で、収入は株式売買による利益及び配当金となっております。株式は特定口座を利用しておりますので「株式売買及び配当金受給」の際に、所得税や住民税の「控除」や「還付」が証券会社により行われております。また「確定拠出年金(IDeCo)」を行っており、毎月、国民年金第一号の「¥68,000」を掛金としております。
「確定拠出年金の掛金(年間¥816,000)は全額所得控除の対象となり、所得税・住民税が軽減される」そうですが、確定申告をすれば、株式の利益や配当金で源泉徴収された「所得税・住民税」の還付を受ける事が出来るのでしょうか。
恐れ入りますが、お教え願います。

税理士の回答

所得控除できるものがあれば、申告された方が良いと考えます。
他に所得がなければ、還付申告になると思われます。

本投稿は、2018年09月16日 16時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236