同人活動における確定申告について
同人活動における確定申告についてご質問です。
年間の利益が20万円を超えた場合だけでなく、利益が少しでも出た場合住民税申告が必要ということで申告したいのですが具体的な売り上げや費用がわからない場合はどうしたら良いですか。また税理士さんが必要かどうかも教えて下さい。
税理士の回答
東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。
具体的な売上や費用がわからない、というのは、手元に残った利益だけ把握しているという状況でしょうか。利益が出ているのが確かであれば、売上と費用はおおよそで申告するしかないと思われます。
ただ、売上については、単価×売れた数、費用については手元の領収書などで出来るだけ正確な数字を算出して申告して下さい。
これくらいであれば、税理士は不要と考えます。
以上よろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございました。
数年前のことでしたが役場の税務課に問い合わせたところ申告したほうが良いと言われたので申告するつもりです。
ですが数年前のことなので売り上げ金がいくらなのかわからないのです…。無申告なのはいけないと思い申告したいのですが、こういう場合税務署で相談したら良いのでしょうか。
本投稿は、2018年10月11日 12時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。