ポイントサイトでの税金について
ポイントサイトでポイントを現金に換金した場合
年間でいくら換金したら申告が必要なのでしょうか?
税理士の回答

ポイント換金時に一時所得になります。ただし一時所得の場合には、収入から費用を控除した金額から50万円を控除した金額になりますので、仮にご相談者様が給与所得が主たる収入の場合には、20万円以下であれば、所得税は、他に申告する項目がない場合には、申告不要になります。ただし住民税には、当該規程はありませんので、申告することになります。
年間で1万円分を換金して場合でも住民税を申告するため税務署にはいかないといけないということでしょうか?
ほかのサイトではポイントは雑所得とかかれているところもありますが
一時所得と雑所得は違うのですか?

厳密に言えば、20万円以下の規程が住民税になるのでそのようになります。一時所得は継続的な行為以外による所得となります。相談者様が仮に継続的に、年を超えて行う場合には、雑所得になるリスクもあります。課税上一時所得が有利になります。
継続的に利益が続いた場合
申請したときの担当の人に利益が続いているので雑所得で申請してくださいと言われるのでしょうか?
言われるまでは一時所得として申請していいのですか?
本投稿は、2018年10月14日 22時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。