海外にお住まいだったが日本帰国、これから確定申告が必要でしょうか。
お世話になります。
私は海外お住まいで在宅ワークとして業務委託をしております。
海外で住んでいたので、業務委託の契約もその国の住所でされております。
(ただ、報酬は日本の口座に振り込みされております)
海外に転出してた状態だったので、日本で確定申告は考えておりませんでしたが、
今月帰国して転入手続きをしたところ、これからの収入は確定申告する必要があるかと心配になりました。
①私の場合、転入した時点からの収入は確定申告する必要がありますか?
②まだ業務委託先は私の帰国など知らない状況です、収入先として税理は私の事情とは関係ないのでしょうか?
③もし、海外の口座で報酬をもらう場合は確定申告しなくても大丈夫(必要ない)かと思いましたが、こちらはいかがでしょうか。
ご回答お待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。
税理士の回答
帰国した後から居住者になりますので、
①帰国後の収入は納税義務があります。
②帰国して居住者になったことを伝える必要があります。
③帰国後居住者になって以後は、海外の口座で所得を受領しても、日本の所得税の納税義務はなくなりません。
本投稿は、2018年10月14日 23時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。