非居住者の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 非居住者の確定申告

非居住者の確定申告

海外に長く居住しています。日本には住所がありません。今年の8月からいままで家族が居住していた所有マンションを賃貸に出しました。借手は法人で源泉徴収で家賃の20.42%の税金を家賃からひかれています。またこの物件を賃借人ありのまま投資物件として売却を検討しています。確定申告の時期、方法、必要な書類などを教えてください。日本にいる父が納税管理人ですが、このような案件にあかるくないため、海外から自分で確定申告できるでしょうか。

税理士の回答

非居住者は、国内源泉所得に該当すると確定申告が必要です。
不動産所得は、国内源泉所得に該当します。
非居住者の確定申告は、納税代理人が申告する事になります。

本投稿は、2018年10月19日 08時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 海外居住者で、日本で家賃収入が発生する場合の確定申告について

    非居住者(イギリス永住)ですが、日本で戸建不動産を相続する事になりました(私名義となります)。 現在、日本での源泉収入は皆無ですが、相続した不動産を維持するた...
    税理士回答数:  3
    2018年08月02日 投稿
  • 海外で得た収入(日本非居住)の確定申告について

    副業としてギリシャの企業とフリーランス契約の仕事をする予定です。 現在日本国内にて個人事業主として使用している会社名義で請求書を発行し、 給与はギリシャ国内...
    税理士回答数:  2
    2018年04月29日 投稿
  • 海外法人勤務で日本居住者の確定申告

    私は海外法人の社員ですが日本住居者で、給料を日本に振り込んで貰っています。 今回確定申告をどの様に行えばよいのか税金について教えていただきたいです。 (...
    税理士回答数:  1
    2018年01月28日 投稿
  • 非居住者の家賃収入申告について

    わたしは非居住者で主人は外国人です。 主人が日本国内に不動産を所持しており、現在、賃貸として個人に貸しており毎月家賃収入があります。 固定資産税などは毎年払...
    税理士回答数:  2
    2017年01月05日 投稿
  • 海外居住者の確定申告について

    海外居住者が確定申告するには、必ず納税管理者を定め、納税管理者届出を納税地を管轄する税務署に提出してから、納税管理者が確定申告をしなければならないのですか? ...
    税理士回答数:  1
    2018年02月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,269
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,265