今年、アルバイト5社で働いた確定申告について
今年、アルバイトを5社で働いてきました。
1.退職した会社から源泉徴収票をもらいづらいのですが、各社から源泉徴収票を取得する代行はしていただけますか?
2.時期はばらばらなのですが、5社のアルバイトを月あたり約20万円の給与があり、手続きがよくわからないので、確定申告を代行してもらえますか?
3.上記のような場合、だいたいどのくらい前から依頼をすればよいでしょうか?
税理士の回答

問題があって退職されたということでしょうか?それにしても源泉徴収票は送付の義務があります。このままにしておいても送付してくれる会社はあるかもしれませんが、依頼することは可能です。また現在はお仕事されていないですが、入出後全てを現在の会社に渡せば、年末調整をして頂くことも可能です。12月が年末調整ですので、その間には、始めた方がいいですね。
早速の返答ありがとうございます。退職した後なので、なかなかいいずらいと思っていまして、代行していただける方がいないかなと思っています。「入出後全てを現在の会社に渡せば」とは給与明細をわたせばということでしょうか?それとも源泉徴収票をわたせばということでしょうか?年末調整では、5社分すべて年末調整を1社がやってくれるということでしょうか?

現在勤めている会社に本年中の労務に対する源泉徴収票を提出すれば、12月又は1月に年末調整おいう平成30年のへ年税額を計算し多く納めていた源泉所得税を本人に還付し、不足があれば12月分で当該部分も一緒に控除します。その際の年税がきに本年中に勤めた他社の部分も合計で実施してくれるということです。
本投稿は、2018年10月27日 21時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。