FXの未申告を遡って申告できますか?2012年から
税金についての認識が甘く、現在までFXで申告が必要なことを知りませんでした。
健全な状態にしたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
2012年に開始して以降、一度も申告していません。
自分で調べた限り、5年まで遡れるとか、3年まで損失を繰り越せるといったことがわかりましたが、詳細がわかりません。
私の場合は2013年に大きな損失があるので、これをなんとか利用して2017年の税金を抑えられないかと考えています。
ご教示宜しくお願いいたします。
2012年 +10000円
2013年 -3800000円
2014年 -550000円
2015年 +140000円
2016年 -150000円
2017年 +1650000円
税理士の回答
国内FXは、損失の繰越控除ができます。
国税庁のホームページを参考にしてください。
「参考・抜粋」
No.1523 先物取引の差金等決済に係る損失の繰越控除
[平成30年4月1日現在法令等]
1 制度の概要
先物取引の差金等決済に係る損失の繰越控除とは、「先物取引に係る雑所得等の金額」の計算上生じた損失がある場合に、その損失の金額を翌年以後3年間にわたり繰り越し、その繰り越された年分の「先物取引に係る雑所得等の金額」を限度として、一定の方法により、「先物取引に係る雑所得等の金額」の計算上その損失の金額を差し引くことです。
2 先物取引の差金等決済に係る損失の繰越控除の方法
先物取引の差金等決済に係る損失の繰越控除は、次の順序により行います。
(1) 先物取引の差金等決済に係る損失の金額が前年以前3年以内の2以上の年分に生じたものである場合には、これらの年のうち最も古い年分に生じた先物取引の差金等決済に係る損失の金額から順次差し引きます。
(2) 雑損失の繰越控除を行う場合には、まず、先物取引の差金等決済に係る損失の繰越控除を行った後、雑損失の繰越控除を行います。
本投稿は、2018年11月03日 21時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。