確定申告が必要でしょうか?
確定申告について質問です。
2つの証券会社で口座を持っており、片方は一般口座で40万円の利益が出ましたが、もう片方は特定口座(源泉徴収あり)で合計30万円の損失が出ています。
この場合は、年間20万円の利益を出していないですが、確定申告が必要なのでしょうか?
誤って一般口座を作ってしまいましたが、確定申告について知識がなく、ご教示いただけますと幸いです。
税理士の回答

猪野由紀夫
一般口座、特定口座(源泉徴収あり)、特定口座(源泉徴収なし)の3種類あり、一般口座と特定口座(源泉なし)は確定申告が必要です。
一般口座、特定口座(源泉徴収なし)については、利益が20万円を超えていなければ確定申告は不要という認識です。私の場合ですと、一般口座と確定申告が不要な特定口座(源泉徴収あり)を合計すると20万円を下回るため、その場合は確定申告が必要であるかご教示いただけますと幸いです。

猪野由紀夫
一般と特定の通算を認めてもらうには、確定申告が必要です。年収によっては、還付されるかもしれません
本投稿は、2018年11月06日 21時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。