確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告

確定申告

忙しい時期すみません。

4月から業務委託のマッサージ系の仕事と派遣のダブルワークをしています。

10月にマッサージの方は辞めて源泉徴収票をもらいませんでした。
連絡をして源泉徴収票はないという事を伝えられました。

・マッサージの源泉徴収票がない場合、派遣の方で年末調整を一緒にする事は出来ないみたいなので確定申告を2つとも自分で行うのでしょうか?

・前月までの収入合計が760,630円です。(派遣→278,430円 マッサージ→482,200円)
103万以下の場合は確定申告はしなくてもいいんですか?

・確定申告をする場合は何を用意すればいいのでしょうか。

初めてのことでわかりません。
よろしくおねがいします。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

マッサージの方は、業務委託契約ですので、源泉徴収票はなく、確定申告することになります。

マッサージの経費がわかりませんが、まず利益を計算してみる必要があります。確定申告をする必要があるかどうかは、利益を計算してからになります。

確定申告に必要なのは、売上と経費の明細、派遣会社の源泉徴収票、支払い済み社会保険料の金額(国民年金の場合は証明書)、生命保険、地震保険の控除証明書、マイナンバー、などです。

以上よろしくお願い致します。

早い回答で驚いてます!
ありがとうございます。

年末調整はするんですね。

・経費、利益とは何でしょうか?

・売り上げは1日の売り上げということですか? 1年の売り上げですか?
時給1000円として1日約6時間働いていましたが、それを売り上げとして書けばいいのでしょうか?

すみません。教えて下さい。

すみません。

年末調整は利益を計算してからと書いてありましたね。

経費と利益を教えてください。

ご連絡ありがとうございます。

経費というのは、お金を稼ぐ際に使う費用のことで、例えば通勤費用などが該当します。

売上は、時給×時間を月別に集計して、1年分まとめて申告します。
経費も、1年分まとめて申告します。

利益は、売上ー経費で算出して下さい。

経費が特別ない場合は利益だけを書けばいいのでしょうか?

マッサージのために何かを揃えた物もなく、交通手段は自転車だった為お金がかかっていません。

経費がない場合は、売上=利益になります。

自転車は、通勤のために購入したのであれば、それが経費になります。
(以前からお持ちの場合なら経費にはなりません)

ありがとうございます!
やっとしっかりしたものが準備出来そうです。
助かりました^ ^

本投稿は、2018年11月20日 12時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309