メールレディの開業届について
今年の7月からメールレディを始めました。
今年分は副業として20万以下に抑えたので確定申告はしないですが、来年以降は本格的にメールレディを稼働させたいと思っているので確定申告が必要になるだろうなと思っています。
確定申告について調べていたところ、メールレディの確定申告には開業届が必要だと知りました。
これは、来年の頭にすぐ届を出さないと確定申告できなくなってしまうのでしょうか?
来年の途中で確定申告が必要な金額に到達した時点では遅いのでしょうか?
また、開業届を提出した場合、会社に副業はバレてしまいますか?
とても不安なので教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答
開業届は、開業の日から1ヶ月以内に提出する事になっています。
しかし、開業届を提出してなくても確定申告は変わりません。特に、問題はないと考えます。
開業届を提出しても、お勤めの会社がわかる事はないと考えます。
ご返答ありがとうございます。
7月から始めているのでもう開業届は手遅れということでしょうか?
開業届を出した方が青色申告できるので節税になると聞いたのですが…。
そうなんですね。
では来年の1月に提出では遅いという認識で間違っていないでしょうか?
わかりました!
一度開業届や青色申告の届けを出せば、その先は提出不要でしょうか?
また、もし開業届を提出して、確定申告が必要な額に満たなかった場合はそのままにしてもいいのでしょうか?
質問ばかりですみません。
本投稿は、2018年12月01日 09時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。