去年の確定申告のやり方を教えてください。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 去年の確定申告のやり方を教えてください。

去年の確定申告のやり方を教えてください。

去年の確定申告をし忘れてしまったのですが、
去年10月まではアルバイトをしながら副業をしていました。

その時点では副業という扱いだったと思いますが、
本業にするためにコツコツと副業の売上を伸ばしていっていました。

10月に入り副業が軌道にのったので、アルバイトをやめ副業だった仕事を本業にしました。
そして今年1月に開業届けを提出しました。

その場合、去年の確定申告は
アルバイト+雑所得での提出になりますでしょうか。
それとも事業所得?として提出していいのでしょうか。

ちなみにアルバイト時代は月10万程度でしたが、
アルバイトをやめてからの10月からは月50万程度になりました。

どのような方法で確定申告をしたらよいのか分からない(しかも去年の…)ので
ご教授いただけましたら幸いです。

あと
アルバイトの時代の収入も確定申告しないといけないのでしょうか。
アルバイト先が確定申告してる場合はいらないのでしょうか。

お返事お待ちしております。

税理士の回答

アルバイト+雑所得での提出になりますでしょうか。

 そのご判断で良いかと思います。

ちなみにアルバイト時代は月10万程度でしたが、

  アルバイトをやめてからの10月からは月50万程度になりました。

  副業が月50万円ということでしょうか?
  という事は前年(平成29年)は約2,400,000円の収入があったことにな  りますね? 
  2,400,000円の収入が事業所得か雑所得かは人によって判断が違う   かと思います。本年1月に開業届を出されたのなら、240万円程度の収  入ならば雑所得で問題ないかと考えます。
  29年の申告はアルバイトの収入と雑所得の副業を申告する必要がありま   す。具体的な方法は税務署等にお聞きされたら即、ご回答いただけると  思います。 
  
アルバイトの時代の収入も確定申告しないといけないのでしょうか。

アルバイト先が確定申告してる場合はいらないのでしょうか。

 最後のご質問ですが、前回答のとおり、アルバイト先が確定申告(年末調 整の意味だと解釈しました)をした、しないにかかわらず、あわせて申告 する義務があります。

本投稿は、2018年12月19日 13時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234