確定申告が必要かどうか
現在正社員で働いており給料を得ています。
それと同時にメルカリで不要になった衣類や化粧品、アニメグッズなど出品し年間20万円以上は収入を得ています。
これらの所得は生活用動産の所得になるため20万円を超えても確定申告不要だと聞いたのですが、確定申告の必要はないでしょうか?
また、数年前に引っ越しをしたとき父が以前経営していた歯科技工所で使用しなかった金属(被せものをつくる材料?)がでてきまして、もういらないからどこか業者に売ったらいいと言われたため業者さんに買い取ってもらったところ370万円ほどの収入を得ました。
利益目的で購入した物ではありませんし、父によると購入したときの方が高かったとのことだったので利益というよりかはマイナスになっていると思います。
このような場合の確定申告は必要でしょうか?
税理士の回答
東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。
売却のために購入したのでなければ、衣類や化粧品は「生活用動産」として売却しても非課税とされますが、アニメグッズは、「生活用動産」とはならないものと思われます。ただし、利益が出ていなければ、問題にはなりません。
金属については、お父様が売却されたということであれば、買値以下の売却ですので、税金の問題は生じませんが、他の方が売却代金を収受したとなりますと、贈与税の問題が生じます。金属買取業者から税務調査が行われる場合もありますので、買値を証明できるように書類の保存をされるとよろしいかと存じます。
以上よろしくお願い致します。
小林先生
ご回答いただきありがとうございます。
メルカリのですが、アニメグッズ単体では20万円以下の収入になります。 衣類や化粧品も含めた場合20万円超えてしまうのですが、この場合は大丈夫でしょうか?
アニメグッズのみ確定申告が必要になりますか?
金属については父に依頼され私が発送などしましたが、父の口座に入金されております。
また、金属に関してはかなりの量があったため
一度に全て買い取っていただいたのではなく、何回かに分けて買い取っていただいていました。
この行為は問題なかったでしょうか?
父に確認したところ購入時はもっと高かったとの記憶だけあるようで、金額を証明できるものはないとのことだったのですが
この場合はどうしたらよいでしょうか?
本投稿は、2018年12月20日 20時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。