税理士ドットコム - 確定申告で事業費用を生活用口座で支払った場合について - 現金で支払ったものとして現金出納帳にのみ簡単に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告で事業費用を生活用口座で支払った場合について

確定申告で事業費用を生活用口座で支払った場合について

全量売電の太陽光を開始し節税のため青色申告を行う予定です。
18年の4月~8月にかけて関連費用を生活口座から支払ったのですが、
調べたところ預金出納帳に無関係の入出金も含めて記載が必要とあり
事業主借、事業主貸などで仕分けするとありましたが大変そうです。

領収書はあるので例えば開業時点で現金を130万ほどもっていて
現金で支払ったものとして現金出納帳にのみ簡単に記載するといった
方法は可能でしょうか?

生活用口座(メインバンクのため下記以外に無関係の入出金多数)
18/02/22 手付金支払い1(50,000円)
18/04/01 経営強化法申請(100,000円)
18/04/04 開業申請、消費税課税選択
18/04/26 手付金支払い2(1,000,000円)
18/07/10 太陽光保険(1年 39,500円)
18/08/11 太陽光土地所有権移転(司法書士 63,400円)
支払合計 1,252,900円

事業用口座(ほぼ未使用だった口座を後から事業用に)
~18/10月   毎月個人的な入金1件、出金1件程度
18/10月~   毎月売電入金、機器電気代およびメンテ費用出金
18/12月    借入入金(2000万)、太陽光残金支払い(1795万)

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

現金で支払ったものとして現金出納帳にのみ簡単に記載するといった
方法は可能でしょうか?

その様に記帳されても、特に、問題ないと考えます。

本投稿は、2019年01月24日 00時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225