税理士ドットコム - [確定申告]フリーランスをしつつ実家の会社の役員をする金銭的メリットデメリットについて - 住民票の住所で良いと考えます。フリーランスの事...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーランスをしつつ実家の会社の役員をする金銭的メリットデメリットについて

フリーランスをしつつ実家の会社の役員をする金銭的メリットデメリットについて

フリーランスの文筆業で食べています、都内在住です。
ですが、他県の実家の会社の役員としての役員報酬があります。
平成31年度3月に事業届けを出し、青色申告にしたいと思っています。
(平成31年3月は白色申告をするつもりです)
事業届けの住所&青色申告申請書の住所はどこで出すべきでしょうか?

また、フリーランスの仕事で報酬を得ながら
実家の会社の役員としての役員報酬を受け取っている場合、
どういったメリット&デメリットが発生するのか
教えていただきたいです。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

住民票の住所で良いと考えます。

フリーランスの事業所得として、青色申告特別控除や実額の経費が必要経費として差し上け、役員報酬は給与所得控除額が差し引かれます。
デメリットは、特にないと考えます。

本投稿は、2019年01月26日 10時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236