医療費控除
確定申告による医療費控除についてお伺いします。
主人(サラリーマン)の年収は約1300万円、配偶者のパート年収は約100万円で30年度から配偶者控除が受けられなくなりましたが、医療費控除の計算根拠は配偶者分も合算できるのでしょうか。昨年の医療費は主人分約18万円(民間保険会社保証12万円含む)、配偶者分約8万円です。
税理士の回答

渡辺江利子
医療費控除は生計を一にする家族の金額が対象となりますので、今まで通り、 医療費控除の計算には配偶者分も合算できます。
ありがとうございました。早速、合算して申告書を作成します。
本投稿は、2019年02月12日 12時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。